街コンでうまく行ったことありますか?
さまざまな場所で開催されている街コン。
この記事を読んでいるあなたも、一度は行った事があるのではないでしょうか。
そんなあなたに質問なのですが・・・
街コン、正直しんどくないですか?
というのも、街コンって、コンパです。
コンパって、ある程度の人数がいる同性の中から、抜きん出ないとダメですよね。
外見だったり、コミュニケーションスキルだったり、年収だったり。
正直、もともとある程度モテる要素のある男性じゃないと、キツイと思うんです。
特に私みたいに根が陰キャな方だとわかると思うのですが、グループの中で発言するって・・・超難しくないですか・・・?
変な奴と思われないような内容、なおかつ印象に残るような言葉を、一瞬のタイミングを見計らって言わないといけない・・・
そんな高度なテクニック持ってないわ。オワタ。
ってなりません?
私はなります。6人以上のグループでの会話なんて無理です(笑)
結局、存在感を消して居座る事しかできない・・・
もしあなたが私と同じような性格で、街コンで思うような成果が出ていないのであれば、一度、出会いの方法を変えてみませんか?
街コンが苦手な人にオススメの出会い方
趣味のコミュニティーに入る
これ、結構オススメなんですよね。
例えば、あなたが最近自炊にハマっているとします。
そうしたら、自炊への熱が冷めないうちに料理教室に通うんです。
最初はめちゃくちゃ緊張すると思いますが、最悪友達を誘って一緒に入ればOK。
そこでポイントなのが「出会いを探しに来てる」という感じを出してはいけません。(なぜなら絶対女性にキモがられるので・・・笑)
しかし、純粋にそのコミュニティー内で活動を楽しんでいたら、絶対に異性と仲良くなれるチャンスはあるはず。その瞬間のために趣味を精いっぱい楽しむんです!!
ただし、自分の趣味ではないコミュニティーに入ると、活動がしんどいばっかりなので、きちんと自分の興味のある分野に入るのがオススメですね!
相席ラウンジ
相席屋、ではなく、相席ラウンジです!
ここは重要なのでお間違いないようにお願いします。
というのもですね。私の経験上、相席屋は来店している女性・男性ともにあまり客層が良くないんです。(こんな事言うと相席屋さんに怒られそうですが・・・)
相席屋に落ち着きとお洒落さをプラスしたのが、相席ラウンジと理解していただいて問題ないと思います!
相席ラウンジの場合、友達だったり、会社の人を誘って行けば、知らない男性と一緒に相席させられる、なんて事はありません。
街コンのように、知らない同性と一緒のテーブルに座り、そのなかで発言、というワケではないので、まだリラックスして女性と話すことができるのではないでしょうか。
また、街コンならではの改まった雰囲気はないので、そこも嬉しいポイントです。
ただし、相席ラウンジは内観がお洒落なので、服装だけは気を付けてくださいね。
自信のない方は、ジャケットスタイルが無難です。
マッチングアプリ
複数人での出会いが苦手なコミュ障にとって、とっておきの出会い方。
それがマッチングアプリ。
マッチングアプリは、メッセージのやりとりから、初デートまで、すべて1対1です。
もちろんそこに目に見えない競合はいますが、1対1でやりとりできるので、他の人の目など気にせず、仲を深める事ができます。
- 周りの目が気になってしまう
- グループでの会話が苦手
そんな方ほど、マッチングアプリはオススメです。
ただ、一括りにマッチングアプリと言っても、その種類は山のようにあります。
最初は3つくらいを一気にダウンロードしてみて、そのアプリにいる女性の系統・マッチングのしやすさなどを見て、あなたに合うアプリを決めるのがオススメです。
「街コンに参加してはいるものの、いつも収穫なし・・・」という男性は、時間とお金ばかりを無駄にしてしまわないよう、自分に合った新しい出会い方を探してみてくださいね(*^^*)
この記事へのコメントはありません。